チーム「Link∞UP」は日本と北米の‘愉快で有益な’「マウンテンライフ」情報を日本と英語圏において共有をすること。 その生活を‘一生懸命楽しんでいる人達’のコネクション強化を図ることを目的に活動しています。 日本や北米でのマウンテンライフについて情報の欲しい方や私達に興味のある方はお気軽にご連絡下さい。

2016年5月25日水曜日

Vol.21 九州の海

ご無沙汰しております。
どうも、ボブです。

このブログが投稿される頃、日本はかなり蒸し暑く感じ始める時期でしょうか。
谷、山田、ボブの三名は、まだまだ氷河上の岩峰を舞台に、スキー&クライミング
を楽しんでいる頃でしょう。このブログは僕がカナダに出発する前夜、
もう寝ようかな、、と考えてる時に書いたブログです。笑

さてもうそろそろ Vol.何?ってなって来ましたが個性豊かなメンバーで
毎度思い思いに記事を書き募るlink up blog Vol.21
今回は少し?路線を変えてわたくしの故郷を思い起こした記事です。

わたくし、ボブは日本の九州、熊本で生まれました。
〔日本の~〕

〔この辺!〕


つい先日、熊本を中心とした大きな地震が起きました。
震源となった地区の人々は家が倒壊し、住処を失い、避難先での生活を強いられています。
幸い僕の実家は震源から少し離れており、屋根の一部が崩れた程度で、水や電気などの
ライフラインへの影響も少なく、地震が起きた次の日は余震が続き不安はあるものの
父親はいつも通りの晩酌をたしなんでいるようでした。(平常心が大事!)

地震の大きさは数字で見てもいまいちピンと来ませんが、
今回の地震で一番ピン?と来たのは"活断層のズレ"
九州を斜めに横断している断層ですが、今回の地震で最大で1m
27kmの範囲にも渡ってずれてしまったそうです。漫画が現実となる世界。
あらためて自然が持つエネルギーの大きさを実感しました。

そして、その活断層が走る先には同じく目には見えない
莫大なエネルギーを持つ川内原発があり、今も動き続けています。
(止めたとしても止めるのに何十年もかかる)
東北で起きた震災ではその原発の建屋が倒壊し、大きな影響を
及ぼしています。先々その実態が明るみに出てくるでしょうか。。

九州にいる時はサーフィンやスキューバを楽しんでいた僕にとっては海は大切な場所。
そんな海が近寄れない何かになると思うと、とても寂しい気持ちになりました。
海に潜ることは、ある意味山登りに似た感覚で、海底に続く、溝をどこまでも
潜ってみたい!そんな冒険心にかられます。日本海溝とか何千mもありますしね。
海底の地形はまさに迷路。好奇心が掻き立てられます。
(残念なことに生身の常人は30m程度しか潜れませんがね)

しかも、その先にはこんな大きな海の主がいるかもしれません。。
〔特大のア・ラー(魚)〕

資源の少ない日本。輸入資源に依存せず、資源を守る為にも資源に頼らない原発に依存しない
生活を考えていくべきかな、と感じました。都会の生活は快適そのもの好きですがね。
までも、資源を大切にする!(特に食!残さず食べる!笑)
社会全体にそんなムーブメントが起きてほしいですね。

この氷河での一か月間を通して、そういった事も考えてみようと思いました。
Mt.Waddington tripももう少しで終わりなのかな。。報告お楽しみに!

P.S.
Mt.Waddingtonはスキーもかなり楽しい場所。
ついでに?こんなスキーもできたらと妄想中な出発前夜でした。


  〔Eric Hjorleifson "The Way I See It"〕


以上、ボブでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿