チーム「Link∞UP」は日本と北米の‘愉快で有益な’「マウンテンライフ」情報を日本と英語圏において共有をすること。 その生活を‘一生懸命楽しんでいる人達’のコネクション強化を図ることを目的に活動しています。 日本や北米でのマウンテンライフについて情報の欲しい方や私達に興味のある方はお気軽にご連絡下さい。

2018年11月7日水曜日

Vol.148 リンクアップスライドショーを終えて 企画裏話編


リンクアップフレンドである切り絵アーティスト伊藤美沙さんとの
コラボで作成したリンクアップステッカー
日本とカナディアンロッキーの最高峰である
「富士山とマウントロブソン」
当日、美沙さんへの活動募金としてステッカーを配りました。
こんにちは。日本帰国中の山田です。先日、今年度の一大イベントであったリンクアップスライドショー「カナダの山、日本の山」~仕事、家庭、時間 三者三様の自然との向き合い方~を無事に終えることができました。
講演に来て下さった皆様及び、協力してくれた朝日さんにまずお礼申し上げます。
終わってみると楽しさと充実感しかなく、あっという間だった気がします。が、それなりに苦労もありました。今回はそんな裏話(内輪ネタ)をここで共有したいと思います。

裏話その1・「半年もの構想時間」
 この話が持ち上がったのははっきりとは覚えていませんが、兼岩がFB上でメーリスを作ったのが4月だったので、足掛け半年以上もメンバー三人でこのイベントに対して考えてきたことになります。リンクアップを結成して3年が経ったこともあり、発起人としては「何か形になることをメンバーと共にしたい」という気持ちが大きかったのです。周りが呆れるくらいオプティミストである私は当初はイベントに対して気楽に捉えていましたが、メンバーの真剣な意見を取り入れ、話し合い、それらをまとめていくには多くの時間が必要でした。「物事はそれにかけた時間と労力に比例して満足感を与えてくれる」そんなことを実感できる充実したイベントになったと思います。

裏話その2・「俺らってなんの集まりなんだ?」
 今回のイベントで最も苦労したのが「テーマを決める」ということです。従来の山のイベントならば、自身の遠征の話やら今までの山行の話をテーマにすればいいのですが、私たちはチームでありながらやってることも住んでいる場所もバラバラでした。それがリンクアップの自由で面白い部分であると自負しているけれど、一つのメインテーマに沿って話すというのは明らかに矛盾していました。3年もやっていると結成当初の命題などは頭の片隅に消え去り、俺達はなんで一緒のチームに居るんだ?という愚問にぶつかってしまいました。一度初心に戻り、リンクアップは「カナダの山、日本の山のマウンテンライフの情報を共有すること」を目的としていたことを再確認しました。(知らなかった人はこちらへ)。更に僕たちメンバーに共通するものを考え、「メンバー全員がカナダで暮らしたことがあるまたは、暮らしている」、「山で活動している」、「自然と向き合いながら生活している」という3つの共有点を見つけ出すことができました。それが一番素直な形でメインテーマ、サブテーマとなり、3人で1時間半という短い時間でしたが、カナダと日本のアウトドア情報を含めた、それぞれの自然との関わり方を伝えることができました。

裏話その3・「参加費は取るの?取らないの?」
 今回は1000円という参加費を頂いて開催しました。今イベントの最大の目的はリンクアップを知ってもらい、面と向かってカナダや日本のアウトドアライフを紹介したいということでした。営利団体でもなく、山の世界において無名の私達の講演に対して参加費を取っていいものか、すごく悩んだ部分です。今後リンクアップでイベントや活動を続けていく上で最も重要な部分でもあります。参加費を取ることによって、人が集まらなかったり、スピーカーとして良い講演を提供しなくてはというプレッシャーを感じる部分もあり、メンバーと真剣に話し合いました。しかし、発案者の私としては東京から来る兼岩、富山から来る劒村の交通費は捻出しないといけないという想いがありました。二人は「最悪自腹でもいいよ」と言ってくれ気は楽でしたが、実際は最後まで冷や冷やしました。結果、朝日さんの協力もあって、当日は満席でした。会場費を含め、二人の交通費も捻出することができました。お客さんの真剣な顔や笑顔を見て私たちの判断は間違ってなかったと思いました。



兼岩の講演


劒村のカヌートリップ

ロッキーのアルパインクライミング

満員御礼

話が大分長くなりそうなので、今回はここまでにしておきます。次回はこの続きとして、スライドショーのまとめや反省、メンバーへの想い、協力してくれた方々について触れたいと思います。

今回私たちに多大な協力してくれた登る人オーガナイザーの朝日陽子さんが講演会の内容を文章でまとめてくれました。非常に読みやすいので、是非一読して見て下さい。私の方はもう少し日本滞在を楽しみたいと思います。それではまた。

※ちなみに今回のブログで使われた写真は全て朝日陽子さん提供

リンクアップスライドショー レポート













0 件のコメント:

コメントを投稿